Linuxシステム管理者は通常、ディスクを一覧表示してディスク領域全体をチェックします。 ディスクを一覧表示すると、システム、パーティション、およびディスクファイルシステムに接続されているディスクを確認するのにも役立ちます。
Linuxシステムでは、すべてのハードドライブを一覧表示する方法がいくつかあります。 このチュートリアルでは、 Linuxでディスクを一覧表示する コマンドラインを使用します。
1. lsblk
lsblk(ブロックデバイスの一覧表示)は、ハードディスクやフラッシュドライブなどの使用可能なすべてのブロックデバイスの情報を一覧表示するために使用されます。
コマンドを入力するだけ lsblk ツリー形式の形式ですべてのブロックデバイスを一覧表示します。 これは、ディスクを一覧表示するための便利で簡単な方法です。
$ lsblk
出力:
sda 8:0 0 238.5G 0 disk
├─sda1 8:1 0 529M 0 part
├─sda2 8:2 0 100M 0 part /boot/efi
├─sda3 8:3 0 16M 0 part
├─sda4 8:4 0 165.8G 0 part
├─sda5 8:5 0 70G 0 part /
└─sda6 8:6 0 2G 0 part [SWAP]
zram0 252:0 0 8G 0 disk [SWAP]
2. df -h
dfコマンドは、全体として使用可能なディスク容量を一覧表示するために使用されます。 デフォルトのdfコマンドは、デバイス名、合計ブロック、使用済みディスクスペース、使用可能なディスクスペース、使用済みスペースの割合、ファイルシステムマウントポイントを出力し、NFSなどのリモートマウントファイルシステムも出力します。
コマンド df -h すべてのディスクの使用可能なスペースを人間が読める形式でリストします。
$ sudo df -h
出力:
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs 5.8G 0 5.8G 0% /dev
tmpfs 5.8G 90M 5.7G 2% /dev/shm
tmpfs 2.4G 11M 2.4G 1% /run
tmpfs 4.0M 0 4.0M 0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda5 69G 62G 3.1G 96% /
tmpfs 5.8G 4.7M 5.8G 1% /tmp
/dev/sda2 96M 41M 56M 43% /boot/efi
tmpfs 1.2G 200K 1.2G 1% /run/user/1000
3. fdisk -l
ザ fdiskコマンドは、ディスクパーティションの管理に使用されるテキストベースのユーティリティです。 fdiskを使用すると、ディスクパーティションの一覧表示、新しいパーティションの作成、既存のハードディスクパーティションの削除、およびパーティションのサイズの表示を行うことができます。
つかいます fdisk -l
使用可能なすべてのディスクパーティションを表示するには
$ sudo fdisk -l
出力:
Disk /dev/sda: 238.47 GiB, 256060514304 bytes, 500118192 sectors
Disk model: SK hynix SC300B
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disklabel type: gpt
Disk identifier: FF57C955-D98A-49C4-B1ED-835A44F2A0A4
Device Start End Sectors Size Type
/dev/sda1 2048 1085439 1083392 529M Windows recovery environment
/dev/sda2 1085440 1290239 204800 100M EFI System
/dev/sda3 1290240 1323007 32768 16M Microsoft reserved
/dev/sda4 1323008 349122559 347799552 165.8G Microsoft basic data
/dev/sda5 349122560 495923199 146800640 70G Linux filesystem
/dev/sda6 495923200 500117503 4194304 2G Linux swap
Disk /dev/zram0: 8 GiB, 8589934592 bytes, 2097152 sectors
Units: sectors of 1 * 4096 = 4096 bytes
Sector size (logical/physical): 4096 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disk /dev/loop0: 207.15 MiB, 217214976 bytes, 424248 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop1: 99.18 MiB, 103993344 bytes, 203112 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
4.別れ-l
Partedは、ディスクパーティションの一覧表示、作成、縮小、削除、検索、レスキューなどのコマンドラインからハードディスクパーティションを管理するために使用される便利で強力なツールです。 partedコマンドを使用すると、すべてのハードディスクパーティションを簡単に管理できます。
別れ-l コマンドは、すべてのブロックデバイスのディスクパーティションレイアウトを一覧表示します。
$ sudo parted -l
出力:
Model: ATA SK hynix SC300B (scsi)
Disk /dev/sda: 256GB
Sector size (logical/physical): 512B/4096B
Partition Table: gpt
Disk Flags:
Number Start End Size File system Name Flags
1 1049kB 556MB 555MB ntfs Basic data partition hidden, diag
2 556MB 661MB 105MB fat32 EFI System Partition boot, esp
3 661MB 677MB 16.8MB Microsoft reserved partition msftres
4 677MB 179GB 178GB ntfs Basic data partition msftdata
5 179GB 254GB 75.2GB ext4
6 254GB 256GB 2147MB linux-swap(v1) swap
Model: Unknown (unknown)
Disk /dev/zram0: 8590MB
Sector size (logical/physical): 4096B/4096B
Partition Table: loop
Disk Flags:
Number Start End Size File system Flags
1 0.00B 8590MB 8590MB linux-swap(v1)
5. cfdisk
cfdiskは、上記のコマンドとは少し異なり、ディスクを管理するためのテキストベースのターミナルインターフェイスでグラフィックスビューを提供します。 使用する cfdisk ディスクデバイス上のパーティションを一覧表示、作成、削除、および変更できます。
$ sudo cfdisk
出力:
Disk: /dev/sda Size: 238.47 GiB, 256060514304 bytes, 500118192 sectors Label: gpt, identifier: FF57C955-D98A-49C4-B1ED-835A44F2A0A4 Device Start End Sectors Size Type
/dev/sda1 2048 1085439 1083392 529M Windows recovery environment
/dev/sda2 1085440 1290239 204800 100M EFI System
/dev/sda3 1290240 1323007 32768 16M Microsoft reserved
/dev/sda4 1323008 349122559 347799552 165.8G Microsoft basic data
/dev/sda5 349122560 495923199 146800640 70G Linux filesystem
/dev/sda6 495923200 500117503 4194304 2G Linux swap
┌──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────┐
│ Partition name: Basic data partition │
│ Partition UUID: E73F9719-F144-42A8-87BC-862FB470828B │
│ Partition type: Windows recovery environment (DE94BBA4-06D1-4D40-A16A-BFD50179D6AC) │
│ Attributes: RequiredPartition │
│ Filesystem UUID: 8C0A62C30A62A9C2 │
│Filesystem LABEL: Recovery │
│ Filesystem: ntfs │
└──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────┘
[ Delete ] [ Resize ] [ Quit ] [ Type ] [ Help ] [ Write ] [ Dump ]
例:
6. sfdisk -l
sfdiskはパーティションテーブルエディタです。 デバイス上のパーティションの一覧表示、パーティションのサイズの一覧表示、デバイス上のパーティションの確認、およびデバイスの準備を行うことができます。 大きなパーティション用には設計されていません。
sfdisk -l ディスクのパーティションを一覧表示します。
sudo sfdisk -l
出力:
Disk /dev/sda: 238.47 GiB, 256060514304 bytes, 500118192 sectors
Disk model: SK hynix SC300B
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disklabel type: gpt
Disk identifier: FF57C955-D98A-49C4-B1ED-835A44F2A0A4
Device Start End Sectors Size Type
/dev/sda1 2048 1085439 1083392 529M Windows recovery environment
/dev/sda2 1085440 1290239 204800 100M EFI System
/dev/sda3 1290240 1323007 32768 16M Microsoft reserved
/dev/sda4 1323008 349122559 347799552 165.8G Microsoft basic data
/dev/sda5 349122560 495923199 146800640 70G Linux filesystem
/dev/sda6 495923200 500117503 4194304 2G Linux swap
Disk /dev/zram0: 8 GiB, 8589934592 bytes, 2097152 sectors
Units: sectors of 1 * 4096 = 4096 bytes
Sector size (logical/physical): 4096 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disk /dev/loop0: 207.15 MiB, 217214976 bytes, 424248 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop1: 99.18 MiB, 103993344 bytes, 203112 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
7. ls -l / dev / disk / by-id
lsコマンドは、ファイルとディレクトリを一覧表示するために使用される非常にシンプルですが強力なコマンドです。 次の方法でディスクを一覧表示できます ディレクトリ/ dev / disk / by-idを一覧表示します。
$ ls -l /dev/disk/by-id
出力:
total 0
lrwxrwxrwx 1 root root 9 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9 -> ../../sda
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9-part1 -> ../../sda1
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9-part2 -> ../../sda2
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9-part3 -> ../../sda3
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9-part4 -> ../../sda4
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9-part5 -> ../../sda5
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 ata-SK_hynix_SC300B_HFS256G39MND-3510B_FI68N023911308NC9-part6 -> ../../sda6
lrwxrwxrwx 1 root root 9 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482 -> ../../sda
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482-part1 -> ../../sda1
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482-part2 -> ../../sda2
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482-part3 -> ../../sda3
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482-part4 -> ../../sda4
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482-part5 -> ../../sda5
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jun 20 23:26 wwn-0x5ace42e0900dd482-part6 -> ../../sda6
次の方法で一覧表示することもできます。
- ラベル別
- by-partlabel
- by-partuuid
- バイパス
- by-uuid
8.lshwクラスのディスク
lshwは、システムのハードウェア構成に関する詳細情報を生成するために使用されるLinuxツールです。
-class diskを使用して、ディスク情報を一覧表示します。
$ sudo lshw -class disk
出力:
*-disk
description: ATA Disk
product: SK hynix SC300B
physical id: 0.0.0
bus info: scsi@1:0.0.0
logical name: /dev/sda
version: 0P00
serial: FI68N023911308NC9
size: 238GiB (256GB)
capabilities: gpt-1.00 partitioned partitioned:gpt
configuration: ansiversion=5 guid=ff57c955-d98a-49c4-b1ed-835a44f2a0a4 logicalsectorsize=512 sectorsize=4096
また、出力することが可能です -クラスディスク なので -json また -html また -xml。
$ sudo lshw -class disk -json
出力:
{
"id" : "disk",
"class" : "disk",
"claimed" : true,
"handle" : "GUID:ff57c955-d98a-49c4-b1ed-835a44f2a0a4",
"description" : "ATA Disk",
"product" : "SK hynix SC300B",
"physid" : "0.0.0",
"businfo" : "scsi@1:0.0.0",
"logicalname" : "/dev/sda",
"dev" : "8:0",
"version" : "0P00",
"serial" : "FI68N023911308NC9",
"units" : "bytes",
"size" : 256060514304,
"configuration" : {
"ansiversion" : "5",
"guid" : "ff57c955-d98a-49c4-b1ed-835a44f2a0a4",
"logicalsectorsize" : "512",
"sectorsize" : "4096"
},
"capabilities" : {
"gpt-1.00" : "GUID Partition Table version 1.00",
"partitioned" : "Partitioned disk",
"partitioned:gpt" : "GUID partition table"
},
"children" : [
]
}
結論
lsblkとls-l dev / diskを除くすべてのコマンドで、実行するにはrootアクセスまたはスーパーユーザー権限が必要です。
このチュートリアルでは、コマンドラインを使用してLinuxでディスクを一覧表示する方法を学習しました。